淡路島産養宜(ようぎ)玉葱◆ひょうご安心ブランド認定たまねぎ◆生産者:柏木弘之

兵庫県認定食品認証書(PDFファイル)
農産物分析試験報告書(PDFファイル)
●淡路島養宜(ようぎ)玉葱について
淡路島南部の南あわじ市八木養宜(ようぎ)は、古来より淡路の中心として栄えていた地域で、室町時代足利尊氏の命により淡路を平定した細川師氏が守護となり養宜館に入ったことが知られます。
その地域で、無農薬にこだわり又、独自の農法で作られた玉葱は、兵庫県指定の「ひょうご安心ブランド」を取得しました。
腐敗した玉葱や選果くず等をリサイクルとして利用できないものかと思い、残さ処理施設を独自に構築し堆肥化することを考えました。 玉葱のくず等を高温発酵させた後、堆肥舎にて二次発酵をさせます。その後は、乾燥させ「土壌改良剤」として、圃場に還元するようにしました。 このようにしてできた肥料には、病原菌はなく、窒素、りん酸、カリ等の肥料成分が十分含まれております。
「土からできたものを良い土にして返す」環境調和型・リサイクル農業を目指しております。
そんな手間ひま掛けて作られた玉葱の通称を、地域の名を取り「淡路島養宜(ようぎ)玉葱」と銘銘しました。