
上記写真は、収穫された玉ねぎを”自然乾燥”している風景です。 自然乾燥することで、完熟され甘味が増します。また、玉ねぎの茎部分が締り、外からの雑菌侵入を防ぐことができます。 淡路産玉ねぎの収穫は、毎年6月末には終了します。ほとんどの品種は「即売」され、 「ターザン」「もみじの輝」品種(淡路産の代表する品種です)だけが在庫として保管 されています。特に「もみじの輝」においては、玉ねぎ自身の生命力が強く、収穫後の 初期乾燥終了後冷蔵庫にて長期保存されます。「冷蔵玉ねぎ」は通年10月初旬から 来年2月下旬まで随時出荷されます。
天然アミノ酸有機肥料を使用した玉ねぎ
販売期間:5月上旬~12月下旬
生産者:栗原農園 兵庫県南あわじ市神代浦壁
アミノ酸有機肥料とは
淡路島の自然の中で特別栽培にこだわり、天然アミノ酸有機液肥を使用する事で、弊農園の従来の玉葱よりも各種アミノ酸総量が増量し、旨味と甘味が増加した玉葱です。
加熱する事により旨味と甘味がより一層引き立ちます。
ハンバーグ・お味噌汁・煮込み料理等にお試し下さい。
とにかく糖度が高い!
M・L混合10kgで35玉~40玉